目次 |
明治神宮・選抜・選手権・国体四大会優勝校 |
大正・昭和・平成全てで甲子園に出場した高校 |
4つの元号全てで甲子園に出場した高校 |
2つの学校から甲子園に出場した選手 |
ブランク出場 |
ブランク優勝 |
優勝3回経験選手 |
夏予選皆勤出場校 |
連続決勝進出 |
選手・監督で優勝 |
異なる学校で甲子園優勝監督 |
3つの元号で甲子園出場監督 |
学校名 | 神宮優勝年 | 選抜優勝年 | 選手権優勝年 | 国体優勝年 |
帝京 | 1986,1995 | 1992 | 1989,1995 | 1987 |
横浜 | 1997 | 1973,1998,2006 | 1980,1998 | 1980,1998,2000,2001,2004 |
報徳学園 | 2001 | 1974,2002 | 1981 | 1978 |
早稲田実業 | (1924),1976 | 1957 | 2006 | 1977,2006 |
日大三 | 2010 | 1971 | 2001,2011 | 2011 |
高松商業 | 2015 | 1924,1960 | 1925,1927 | 1958 |
中京大中京 | (1933),2019 | 1938,1956,1959,1966 | 1931-1933,1937,1954,1966,2009 | 1953,1956,1961,1983 |
大阪桐蔭 | 2021-2022 | 2012,2017-2018,2022 | 1991,2008,2012,2014,2018 | 2012-2013,2018,2022 |
()は明治神宮大会前身の明治神宮競技大会の優勝年
当然のことながら主要大会を全て制覇しているだけあって有力校ばかり。横浜は松坂大輔の代が97年の明治神宮大会を制覇して達成したが、その後選抜・選手権・国体も優勝し、史上唯一の四冠を果たしている。帝京は86年の明治神宮大会優勝から92春の選抜まで6年足らずで達成。日大三はこれ以外にも51年に開催された、現在の明治神宮大会と同じシステムの大会でも優勝している(開催されたのは51年のみ)。中京大中京は戦前の明治神宮大会で優勝後、長らく優勝には届かなかったが、2019年、準決勝で天理との乱打戦を制して初の決勝へ進出すると、健大高崎に勝利し50大会目にして初優勝を果たした。その後、明治神宮大会のみ優勝がなかった大阪桐蔭が2021年に初優勝をし四大会優勝を達成。翌年も連覇を果たしすべての大会で複数優勝も達成した。春夏併せて優勝7回のPL学園は国体も4回を優勝しているが明治神宮で優勝できず、ベスト4が最高(98年)である。
大正・昭和・平成全てで甲子園に出場した高校(1924春までは豊中・鳴尾・山本各球場)
学校名 | 大正出場回数 | 昭和出場回数 | 平成出場回数 | |||
春 | 夏 | 春 | 夏 | 春 | 夏 | |
北海 | 0 | 4 | 10 | 24 | 2 | 10 |
八戸 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 1 |
秋田 | 0 | 3 | 2 | 12 | 3 | 4 |
秋田商業 | 0 | 1 | 3 | 9 | 3 | 8 |
一関一 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 |
竜ケ崎一 | 0 | 4 | 0 | 2 | 1 | 2 |
前橋 | 0 | 2 | 1 | 2 | 1 | 0 |
早稲田実業 | 2 | 6 | 15 | 19 | 4 | 4 |
横浜商業 | 3 | 1 | 4 | 5 | 2 | 1 |
慶應義塾 | 0 | 5 | 2 | 6 | 4 | 2 |
宇都宮商業 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 |
静岡 | 1 | 3 | 12 | 16 | 4 | 5 |
松商学園 | 1 | 3 | 13 | 23 | 2 | 10 |
長野商業 | 1 | 1 | 1 | 7 | 1 | 0 |
敦賀 | 0 | 2 | 4 | 14 | 0 | 1 |
鳥羽 | 0 | 2 | 1 | 1 | 3 | 2 |
東山 | 0 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 |
大体大浪商 | 0 | 1 | 18 | 12 | 1 | 0 |
市岡 | 3 | 6 | 7 | 3 | 1 | 0 |
関西学院 | 0 | 3 | 5 | 2 | 1 | 1 |
桐蔭 | 3 | 11 | 12 | 8 | 1 | 0 |
広陵 | 2 | 1 | 11 | 14 | 11 | 8 |
広島商業 | 0 | 4 | 17 | 16 | 4 | 1 |
米子東 | 0 | 1 | 7 | 10 | 3 | 1 |
鳥取西 | 0 | 6 | 2 | 13 | 2 | 3 |
大社 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 1 |
松江北 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
山口鴻城 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 |
豊浦 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 |
高松商業 | 3 | 3 | 20 | 15 | 3 | 1 |
高松 | 0 | 2 | 3 | 2 | 1 | 0 |
今治西 | 0 | 1 | 4 | 6 | 10 | 6 |
松山商業 | 3 | 6 | 11 | 16 | 2 | 4 |
長崎商業 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 |
大正・昭和・平成で出場した学校は全部で34校。早稲田実業・北海・広陵・静岡など近年でも常連校として出場している学校もある一方で、桐蔭・市岡・関西学院のように近年出場が叶わない学校もある。必然的に創立が古くなるので、八戸・前橋など地域の進学校が多い。一関一・桐蔭・松江北・高松は平成の出場が21世紀枠での出場のみ。松山商業は大正・昭和・平成全てで優勝。大正の選抜が3回しかない中で、7校がすべての元号で春夏どちらも出場している。山口鴻城は1920夏・1962夏・1992夏と3回の出場がきれいに3つの元号に分かれている。
学校名 | 大正出場回数 | 昭和出場回数 | 平成出場回数 | 令和出場回数 | ||||
春 | 夏 | 春 | 夏 | 春 | 夏 | 春 | 夏 | |
北海 | 0 | 4 | 10 | 24 | 2 | 10 | 2 | 2 |
早稲田実業 | 2 | 6 | 15 | 19 | 4 | 4 | 0 | 1 |
慶應義塾 | 0 | 5 | 2 | 6 | 4 | 2 | 1 | 1 |
静岡 | 1 | 3 | 12 | 16 | 4 | 5 | 0 | 2 |
松商学園 | 1 | 3 | 13 | 23 | 2 | 10 | 0 | 1 |
広陵 | 2 | 1 | 11 | 14 | 11 | 8 | 3 | 2 |
広島商業 | 0 | 4 | 17 | 16 | 4 | 1 | 1 | 1 |
米子東 | 0 | 1 | 7 | 10 | 3 | 1 | 0 | 2 |
大社 | 0 | 2 | 2 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 |
高松商業 | 3 | 3 | 20 | 15 | 3 | 1 | 1 | 3 |
長崎商業 | 0 | 2 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 |
令和最初の甲子園に3元号で出場した静岡・広島商・米子東・高松商が早速出場した。いずれも公立校である。広島商業は15年ぶりの復活出場。米子東や高松商業も平成の間に長いブランクがあり、近年復活したばかりである。その後、安定して甲子園に出場している北海が2021春に令和初のセンバツ出場を果たした。続いて2021夏、令和3回目の甲子園では松商学園と長崎商業が4元号目の出場を果たし、松商学園が初の4元号での勝利を達成した。また、高松商が2023春に出場し、大正・昭和・平成・令和と全てで春夏出場を達成。
選抜
学校名 | ブランク | 期間 | 備考 | |
松山東 | 82 | 1933 | 2015 | 21世紀枠で出場 33春出場時は松山中 |
田辺 | 76 | 1948 | 2024 | 21世紀枠で出場 |
高松 | 72 | 1933 | 2005 | 21世紀枠で出場 |
県和歌山商 | 70 | 1937 | 2007 | |
関大一 | 69 | 1929 | 1998 | 29春出場時は関西甲種商 |
関西学院 | 63 | 1935 | 1998 | |
大分上野丘 | 60 | 1949 | 2009 | 21世紀枠で出場 49春出場時は大分一 |
膳所 | 59 | 1959 | 2018 | 21世紀枠で出場 |
鳥取西 | 57 | 1933 | 1990 | 33春出場時は鳥取一中 |
島田商 | 57 | 1941 | 1998 | |
松山北 | 56 | 1931 | 1987 | 31春出場時は北予中 |
彦根東 | 56 | 1953 | 2009 | 21世紀枠で出場 |
済々黌 | 55 | 1958 | 2013 | |
金沢桜丘 | 53 | 1953 | 2006 | 21世紀枠で出場 |
桐蔭 | 53 | 1962 | 2015 | 21世紀枠で出場 |
宮崎商 | 52 | 1969 | 2021 | |
三国丘 | 50 | 1934 | 1984 |
選手権
学校名 | ブランク | 期間 | 備考 | ||
関西学院 | 70 | 1939 | 2009 | ||
札幌南 | 61 | 1939 | 2000 | 39夏出場時は札幌一中 | |
東山 | 57 | 1926 | 1983 | ||
前橋商 | 57 | 1929 | 1986 | ||
長岡 | 56 | 1921 | 1977 | ||
鳥羽 | 54 | 1946 | 2000 | 46夏出場時は京都二中 | |
宮崎工 | 52 | 1960 | 2012 | 60夏出場時は大淀 | |
盈進 | 48 | 1974 | 2022 | ||
久留米商 | 47 | 1915 | 1962 | ||
横浜商 | 46 | 1933 | 1979 | ||
慶応 | 46 | 1962 | 2008 | ||
秋田中央 | 45 | 1974 | 2019 | 74夏出場時は市立秋田 |
学校名 | ブランク | 期間 | 備考 | ||
慶応 | 107 | 1916夏 | 2023夏 | 16夏優勝時は慶応普通部 | |
広陵 | 65 | 1926春 | 1991春 | ||
龍谷大平安 | 58 | 1956夏 | 2014春 | 56夏優勝時は平安 | |
作新学院 | 54 | 1962夏 | 2016夏 | ||
早稲田実 | 49 | 1957春 | 2006夏 | ||
東邦 | 48 | 1941春 | 1989春 | 41春優勝時は東邦商 | |
中京大中京 | 43 | 1966夏 | 2009夏 | 66夏優勝時は中京商 | |
高松商 | 33 | 1927夏 | 1960春 | ||
日大三 | 30 | 1971春 | 2001夏 | ||
東海大相模 | 30 | 1970夏 | 2000春 | ||
東邦 | 30 | 1989春 | 2019春 |
学校名 | 第1回予選時学校名 | 都道府県 | 夏出場回数(直近) | 春出場回数(直近) | 優勝・準優勝 |
岐阜 | 岐阜中 | 岐阜 | 3(1954) | 3(1978) | 1949夏準優勝 |
旭丘 | 愛知一中 | 愛知 | 8(1929) | 4(1929) | 1917夏優勝 |
時習館 | 愛知四中 | 愛知 | 1(1916) | 2(1953) | |
西京 | 京都一商 | 京都 | 3(1948) | 4(1982) | 1921夏準優勝1948春優勝 |
山城 | 京都五中 | 京都 | 3(1961) | 1(1957) | |
同志社 | 同志社中 | 京都 | 2(1924) | 0 | |
市岡 | 市岡中 | 大阪 | 10(1940) | 11(1995) | 1916夏準優勝 |
桐蔭 | 和歌山中 | 和歌山 | 20(1986) | 16(2015) | 1921夏1922夏優勝 1923夏1948夏1961夏準優勝 1927春優勝1928春準優勝 |
関西学院 | 関西学院中 | 兵庫 | 7(2009) | 6(1998) | 1920夏優勝1917夏準優勝1928春優勝 |
神戸 | 神戸一中 | 兵庫 | 4(1947) | 3(1947) | 1919夏優勝 |
兵庫 | 神戸二中 | 兵庫 | 1(1915) | 4(1966) | |
鳥取西 | 鳥取中 | 鳥取 | 23(2008) | 4(1993) | |
米子東 | 米子中 | 鳥取 | 15(2021) | 9(2019) | 1960春準優勝 |
大社 | 杵築中 | 島根 | 9(2024) | 2(1983) | |
松江北 | 松江中 | 島根 | 2(1946) | 2(2002) |
選抜
選抜の連続決勝進出は2回が最高。3年連続は東邦商(現東邦)と岐阜商が翌年にベスト4とあと一歩まで迫った。東邦商はベスト4の翌年にも決勝へ進出し優勝している。41年の岐阜商以来、2年連続で決勝まで行った学校は翌年の選抜に戻ってこれないでいる。
学校名 | 前年 | 1回目 | 2回目 | 翌年 |
高松商 | 未開催 | 1924春(優勝) | 1925春(準優勝) | 未出場 |
広陵中 | 1回戦敗退 | 1926春(優勝) | 1927春(準優勝) | 1回戦敗退 |
和歌山中 | ベスト8 | 1927春(優勝) | 1928春(準優勝) | 1回戦敗退 |
第一神港商 | 未出場 | 1929春(優勝) | 1930春(優勝) | ベスト8 |
明石中 | 2回戦敗退 | 1932春(準優勝) | 1933春(準優勝) | ベスト8 |
中京商 | 未出場 | 1937春(準優勝) | 1938春(優勝) | 未出場 |
東邦商 | ベスト4 | 1938春(準優勝) | 1939春(優勝) | ベスト4 |
岐阜商 | ベスト4 | 1939春(準優勝) | 1940春(優勝) | ベスト4 |
鳴門 | 未出場 | 1951春(優勝) | 1952春(準優勝) | 未出場 |
中京商 | 未出場 | 1958春(準優勝) | 1959春(優勝) | 未出場 |
高松商 | ベスト8 | 1960春(優勝) | 1961春(準優勝) | 未出場 |
日大三 | 2回戦敗退 | 1971春(優勝) | 1972春(準優勝) | 未出場 |
PL学園 | 未出場 | 1981春(優勝) | 1982春(優勝) | 未出場 |
東邦 | 未出場 | 1988春(準優勝) | 1989春(優勝) | 未出場 |
愛工大名電 | 3回戦敗退 | 2004春(準優勝) | 2005春(優勝) | 未出場 |
大阪桐蔭 | 2回戦敗退 | 2017春(優勝) | 2018春(優勝) | 未出場 |
報徳学園 | 未出場 | 2023春(準優勝) | 2024春(準優勝) | ? |
選手権
選手権は3年連続が最高。3連覇を達成できたのは中京商(現中京大中京)のみ。なお、中京商はこのあとに出場した2大会(37年、54年)も優勝し出場した大会5連続優勝をしている。
学校名 | 前年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 翌年 |
和歌山中 | 1回戦敗退 | 1921夏(優勝) | 1922夏(優勝) | 1923(準優勝) | 1回戦敗退 |
中京商 | 未出場 | 1931夏(優勝) | 1932夏(優勝) | 1933夏(優勝) | 未出場 |
PL学園 | 未出場 | 1983夏(優勝) | 1984夏(準優勝) | 1985夏(優勝) | 未出場 |
駒大苫小牧 | 1回戦敗退 | 2004夏(優勝) | 2005夏(優勝) | 2006夏(準優勝) | 1回戦敗退 |
広島商 | 未出場 | 1929夏(優勝) | 1930夏(優勝) | 未出場 | |
海草中 | 1回戦敗退 | 1939夏(優勝) | 1940夏(優勝) | 大会中止 | |
小倉中・小倉 | 2回戦敗退 | 1947夏(優勝) | 1948夏(優勝) | ベスト8 | |
沖縄水産 | 未出場 | 1990夏(準優勝) | 1991夏(準優勝) | 未出場 | |
光星学院 | 未出場 | 2011夏(準優勝) | 2012夏(準優勝) | 未出場 | |
仙台育英 | 未出場 | 2022夏(優勝) | 2023夏(準優勝) |
春夏合算
春夏合算では3回が最高。1923年までは選抜が開催されていなかったため、和歌山中も選出。PL学園は85夏も優勝しており、85春もあと1勝していれば5大会連続の決勝進出だった。
学校名 | 前年 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 次大会 |
和歌山中 | 1回戦敗退 | 1921夏(優勝) | 1922夏(優勝) | 1923夏(準優勝) | 1回戦敗退 |
中京商 | 未出場 | 1937春(準優勝) | 1937夏(優勝) | 1938春(優勝) | 未出場 |
PL学園 | 未出場 | 1983夏(優勝) | 1984春(準優勝) | 1984夏(準優勝) | ベスト4 |
光星学院 | 2回戦 | 2011夏(準優勝) | 2012春(準優勝) | 2012夏(準優勝) | 未出場 |
学校 | 大正 | 昭和 | 平成 | 令和 | ||||
優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | 優勝 | 準優勝 | |
松山商 | 1925春 | 1932春・1935夏・1950夏・1953夏・1969夏 | 1930春・1932夏・1966夏・1986夏 | 1996夏 | ||||
東海大相模 | 1970夏 | 1975春 | 2000春・2011春・2015夏 | 1992春・2010夏 | 2021春 | |||
松商学園 | 1924春・1926春 | 1928夏 | 1991春 | |||||
広陵 | 1926春 | 1927春・1927夏・1929春・1935春・1967夏 | 1991春・2003春 | 2007夏・2017夏 | ||||
早稲田実 | 1924春・1925夏 | 1957春 | 1980夏 | 2006夏 | ||||
高松商 | 1924春・1925夏 | 1925春 | 1927夏・1960春 | 1961春 | 2016春 | |||
報徳学園 | 1974春・1981夏 | 2002春 | 2023春・2024春 |
名前 | 学校1 | 出場年 | 学校2 | 出場年 | 備考 |
前納 良平 | 三重四中 | 1915夏 | 愛知一中 | 1917夏 | |
置塩 周 | 三重四中 | 1915夏 | 愛知一中 | 1920夏 | |
浜崎 真二 | 広島商 | 1917夏 | 神戸商 | 1922夏 | 広商を退学後、神戸商へ入学 |
堀 龍三 | 関西学院 | 1920夏 | 和歌山中 | 1921夏 | 転校。両校で優勝。 |
伊沢 修 | 海草中 | 1947夏 | 桐蔭 | 1948夏・1949春 | 転校 |
北島 友三 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | 学制改革による特例として、 石川県では転校が自由だったため |
通善 衛 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
小林 敬 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
殿田 充一 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
村田 吉雄 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
横井 健 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
筆矢 澄夫 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
沖田 信雄 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
小島 松男 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
加藤 和良 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
横井 啓三 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
高出 茂 | 金沢三中 | 1948春 | 金沢一 | 1948夏 | |
※松本 終吉 | 慶応普通部 | 1916夏 | 関西学院 | 1918夏 | 慶応普通部を卒業後、関西学院へ転校。 1918夏は鳴尾大会出場決定となったが、米騒動で中止となった。 |
富樫 淳 | 関西学院 | 1939夏 | 平安中 | 1942文 | 転校 |
選手名 | 学校名 | 優勝年 | ||||
井川 喜代一 | 高松商 | 1924春(右翼手) | 1925夏(中堅手) | 1927夏(投手) | ||
多胡 隆義 | 高松商 | 1924春(補欠) | 1925夏(二塁手) | 1927夏(捕手) | ||
保田 直次郎 | 広島商 | 1929夏(二塁手) | 1930夏(遊撃手) | 1931春(二塁手) | ||
太田 稔 | 広島商 | 1929夏(一塁手) | 1930夏(一塁手) | 1931春(一塁手) | ||
灰山 元治 | 広島商 | 1929夏(遊撃手) | 1930夏(投手) | 1931春(投手) | ||
久森 忠男 | 広島商 | 1929夏(左翼手) | 1930夏(左翼手) | 1931春(左翼手) | ||
浜崎 忠治 | 広島商 | 1929夏(補欠) | 1930夏(補欠) | 1931春(三塁手) | ||
田原 主一 | 広島商 | 1929夏(補欠) | 1930夏(二塁手) | 1931春(補欠) | ||
竹岡 義綱 | 広島商 | 1929夏(補欠) | 1930夏(右翼手) | 1931春(中堅手) | ||
吉田 正男 | 中京商 | 1931夏(投手) | 1932夏(投手) | 1933夏(投手) | ||
杉浦 清 | 中京商 | 1931夏(遊撃手) | 1932夏(遊撃手) | 1933夏(遊撃手) | ||
鬼頭 数雄 | 中京商 | 1931夏(補欠) | 1932夏(左翼手) | 1933夏(中堅手) | ||
前田 利春 | 中京商 | 1931夏(補欠) | 1932夏(補欠) | 1933夏(補欠) | ||
田中 隆弘 | 中京商 | 1931夏(補欠) | 1932夏(一塁手) | 1933夏(一塁手) | ||
福谷 正雄 | 中京商 | 1931夏(補欠) | 1932夏(補欠) | 1933夏(三塁手) | ||
松井 栄造 | 岐阜商 | 1933春(中堅手) | 1935春(投手) | 1936夏(中堅手) | ||
中川 卓也 | 大阪桐蔭 | 2017春(一塁手) | 2018春(三塁手) | 2018夏(三塁手) | ||
山田 健太 | 大阪桐蔭 | 2017春(三塁手)) | 2018春(二塁手) | 2018夏(二塁手) | ||
根尾 昂 | 大阪桐蔭 | 2017春(遊撃手) | 2018春(遊撃手) | 2018夏(遊撃手) | ||
宮崎 仁斗 | 大阪桐蔭 | 2017春(左翼手) | 2018春(左翼手) | 2018夏(左翼手) | ||
藤原 恭大 | 大阪桐蔭 | 2017春(中堅手) | 2018春(中堅手) | 2018夏(中堅手) | ||
柿木 蓮 | 大阪桐蔭 | 2017春(補欠) | 2018春(投手) | 2018夏(投手) | ||
横川 凱 | 大阪桐蔭 | 2017春(補欠) | 2018春(補欠) | 2018夏(補欠) |
選手時代 | 監督時代 | プロ | ||||
名前 | 学校名 | 最高成績 | 学校名 | 最高成績 | 選手時代 | 監督時代 |
石本秀一 | 広島商 | ベスト8(16夏) | 広島商 | 優勝(24夏,29夏,30夏,31春) | - | 優勝(37秋,38春) |
北島好次 | 和歌山中 | 優勝(21夏) | 和歌山中 | 優勝(28春) | - | - |
藤本定義 | 松山商 | ベスト4(20夏,22夏) | 松本商・松山商 | 優勝(28夏,32春) | - | 優勝(36秋,37春,38秋-42,62,64) |
中村国雄 | 松山商 | 優勝(25春) | 松山東 | 優勝(50夏) | - | - |
水原茂 | 高松商 | 優勝(25夏,27夏) | - | - | 優勝(36秋,37春,38秋,39-42,49) | 日本一(51-53,55) |
中島治康 | 松本商 | 優勝(28夏) | - | - | 優勝(36秋,37春,38秋,39-43,49) | 優勝(43) |
恒川通順 | 中京商 | 優勝(31夏,32夏) | 中京商 | 優勝(33夏) | - | - |
杉浦清 | 中京商 | 優勝(31夏,32夏,33夏) | 海草中 | 優勝(39夏) | 2位(47,50) | 2位(47,63) |
鶴岡一人 | 広島商 | 優勝(30夏,31春) | - | - | 優勝(46,48,51,52) | 日本一(59,64) |
高木良雄 | 東邦商 | 優勝(34春) | 東邦商 | 優勝(39春) | - | - |
亀井巌 | 松山商 | 優勝(35夏) | 松山商 | 優勝(53夏) | - | - |
木村進一 | 平安中 | 優勝(38夏) | 平安 | 優勝(51夏) | 5位(40) | - |
真田重蔵 | 海草中 | 優勝(39夏,40夏) | 明星 | 優勝(63夏) | 優勝(50) | - |
広瀬吉治 | 浪華商 | 優勝(46夏) | 洲本 | 優勝(53春) | - | - |
王貞治 | 早稲田実 | 優勝(57春) | - | - | 日本一(61,63,65-73) | 日本一(99,03) ※WBC(06) |
迫田穆成 | 広島商 | 優勝(57夏) | 広島商 | 優勝(73夏) | - | - |
杉浦藤文 | 中京商 | 優勝(59春) | 中京商 | 優勝(66春,66夏) | - | - |
岡本道雄 | 高知 | 優勝(64夏) | 高知 | 優勝(75春) | - | - |
石井好博 | 習志野 | 優勝(67夏) | 習志野 | 優勝(75夏) | - | - |
川本幸生 | 広島商 | 優勝(73夏) | 広島商 | 優勝(88夏) | - | - |
森下知幸 | 浜松商 | 優勝(78春) | 常葉菊川 | 優勝(07春) | - | - |
永田裕治 | 報徳学園 | 優勝(81夏) | 報徳学園 | 優勝(02春) | - | - |
中谷仁 | 智弁和歌山 | 優勝(97夏) | 智弁和歌山 | 優勝(21夏) | 優勝(03,05) | - |
比嘉公也 | 沖縄尚学 | 優勝(99春) | 沖縄尚学 | 優勝(08春) | - | - |
中学・高校時代、及び中学・高校監督またはプロ監督としてともに優勝した人物の一覧。戦前の優勝校で、一部監督が不明な学校があるため判明分のみ。選手・監督としてともに優勝した第1号は和歌山中の北島好次。21夏ではエースとして全国制覇。監督としては麒麟児小川正太郎を率いて28春に優勝している。中学・プロでともに監督として優勝したのは石本秀一と藤本定義のみ。ともにプロ野球が始まる前に中学監督を務め、プロ発足後にプロ監督を務めたケース。真田重蔵と中谷仁は中学・高校時代、高校監督時代に加え、プロ野球でも優勝を果たしている。現役時代に、中学・高校とプロ、監督として中学・高校とプロの4つの立場ですべて優勝した人物はまだ現れていない。最も近づいたのは杉浦清で、1947年にプロで兼任監督として2位でシーズンを終えている(1位とは12.5ゲーム差)。
名前 | 学校名 | 優勝年 | 学校名 | 優勝年 |
藤本定義 | 松本商 | 1928夏 | 松山商 | 1932春 |
原貢 | 三池工 | 1965夏 | 東海大相模 | 1970夏 |
木内幸男 | 取手二 | 1984夏 | 常総学院 | 2001春,2003夏 |
上甲正典 | 宇和島東 | 1988春 | 済美 | 2004春 |
吉田洸二 | 清峰 | 2009春 | 山梨学院 | 2023春 |
名前 | 初出場 | 昭和 | 平成 | 令和 | 監督校 | その他 | |||||
勝-負 | 昭和 | 平成 | 令和 | 春 | 夏 | 春 | 夏 | 春 | 夏 | ||
小倉全由 | 85夏 | 94夏 | 22夏 | 04-02 | 03-01 | 10-07 | 20-11 | - | 00-01 | 関東一(81-89,92-97) 日大三(97-23) | 01夏優勝 10春準優勝 11夏優勝 |
阪口慶三 | 69夏 | 89春 | 22春 | 08-06 | 06-06 | 15-09 | 09-10 | 01-01 | 01-01 | 東邦(67-04) 大垣日大(05-23) | 77夏準優勝 88春準優勝 89春優勝 07春準優勝 |
佐々木啓司 | 83春 | 90春 | 22春 | 03-02 | 00-01 | 04-05 | 02-03 | 00-02 | 01-01 | 駒大岩見沢(78-08) クラーク国際(14-) |
※大正・昭和・平成の3元号出場達成者はなし
copyright (C) teto All Right Reserved